交響曲作曲家データベース

比較的マイナーな交響曲作曲家(シンフォニスト)の作品を集めてみました。

クラシック界において交響曲作曲家(シンフォニスト)と呼ばれる作曲家の作品を、動画とともに紹介しています。
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、そしてロマン派で花開いた交響曲ですが、有名どころは他サイトに嫌と言うほど情報が氾濫していると思いますので、当サイトでは一般には知られていないであろうマイナー作曲家まで広げて紹介しています。
ちょっと気になる作曲家や、あの曲はどんな曲何だろうとか、演奏会の予習あるいはCD購入の試し聴きなどにご利用いただけると幸いです。
前述した通り、メジャーな作曲家、そしてページの編集上存命中の作曲家は割愛しておりますが、今後は扱う範囲を広げていく可能性もあります。
(ちなみに個人的に一番好きなシンフォニストは、ブルックナーです)

作曲家リスト(生年順)
作曲家リスト(あいうえお順)
作曲家リスト(アルファベット順)
作曲家リスト(地域別)

一つの交響曲に動画は一つのみです。
何でこの指揮者とオーケストラ?、と演奏に不満があるかも知れませんが(そしてそのお気持ちはよく分かりますが)、曲の雰囲気を知るのを優先してますので、あえて私情を挟んだりして選んでいません。
比較的動画再生数の多いものを選んでいますが、複数の動画がある場合はできるだけ指揮者がばらけるように選んでいます。

カテゴリ分けで、古典派、ロマン派、国民学派、印象派、近代、現代・・・と分類する方法もありますが、かなり微妙なポジションの作曲家もおりますので、今のところはこの分類はしていません。
また、国籍も微妙な作曲家が大勢おりますが、基本的に生まれた国を優先して分類しています。

投稿日:2018年4月9日 更新日:

執筆者: