目次
- 1 ミャスコフスキー:作曲家プロフィール
- 2 ミャスコフスキー:交響曲作品リスト
- 2.1 交響曲第1番ハ短調作品3 (1908)
- 2.2 交響曲第2番嬰ハ短調作品11(1911)
- 2.3 交響曲第3番イ短調作品15(1914)
- 2.4 交響曲第4番ホ短調作品17(1918)
- 2.5 交響曲第5番ニ長調作品18(1918)
- 2.6 交響曲第6番変ホ短調作品23「革命」(1923年)
- 2.7 交響曲第7番ロ短調作品24(1922)
- 2.8 交響曲第8番イ長調作品26(1925)
- 2.9 交響曲第9番ホ短調作品28(1927)
- 2.10 交響曲第10番ヘ短調作品30(1927)
- 2.11 交響曲第11番変ロ短調作品34(1932)
- 2.12 交響曲第12番ト短調作品35「十月」(1932)
- 2.13 交響曲第13番変ロ短調作品36(1933)
- 2.14 交響曲第14番ハ長調作品37(1933)
- 2.15 交響曲第15番ニ短調作品38(1935)
- 2.16 交響曲第16番ヘ長調作品39 (1936)
- 2.17 交響曲第17番嬰ト短調作品41(1937)
- 2.18 交響曲第18番ハ長調作品42(1937)
- 2.19 交響曲第19番変ホ長調作品46(1939)
- 2.20 交響曲第20番ホ長調作品50(1940)
- 2.21 交響曲第21番嬰ヘ短調作品51「交響幻想曲」(1940年)
- 2.22 交響曲第22番ロ短調作品54「大祖国戦争についての交響バラード」(1941)
- 2.23 交響曲第23番イ短調作品56「北コーカサスの歌と踊りの主題による交響組曲」(1941)
- 2.24 交響曲第24番ヘ短調作品63(1943)
- 2.25 交響曲第25番変ニ長調作品69(1946)
- 2.26 交響曲第26番ハ長調作品79「ロシアの主題による」(1948)
- 2.27 交響曲第27番ハ短調作品85(1949)
- 3 ミャスコフスキー:オススメCD
ミャスコフスキー:作曲家プロフィール
- 和名:ニコライ・ミャスコフスキー
- 英名:Nikolai Myaskovsky
- 生年:1881
- 没年:1950
- 国籍:ロシア
ミャスコフスキー:交響曲作品リスト
交響曲第1番ハ短調作品3 (1908)
交響曲第2番嬰ハ短調作品11(1911)
交響曲第3番イ短調作品15(1914)
交響曲第4番ホ短調作品17(1918)
交響曲第5番ニ長調作品18(1918)
交響曲第6番変ホ短調作品23「革命」(1923年)
交響曲第7番ロ短調作品24(1922)
交響曲第8番イ長調作品26(1925)
交響曲第9番ホ短調作品28(1927)
交響曲第10番ヘ短調作品30(1927)
交響曲第11番変ロ短調作品34(1932)
交響曲第12番ト短調作品35「十月」(1932)
交響曲第13番変ロ短調作品36(1933)
交響曲第14番ハ長調作品37(1933)
交響曲第15番ニ短調作品38(1935)
交響曲第16番ヘ長調作品39 (1936)
交響曲第17番嬰ト短調作品41(1937)
交響曲第18番ハ長調作品42(1937)
交響曲第19番変ホ長調作品46(1939)
交響曲第20番ホ長調作品50(1940)
交響曲第21番嬰ヘ短調作品51「交響幻想曲」(1940年)
交響曲第22番ロ短調作品54「大祖国戦争についての交響バラード」(1941)
交響曲第23番イ短調作品56「北コーカサスの歌と踊りの主題による交響組曲」(1941)
交響曲第24番ヘ短調作品63(1943)
交響曲第25番変ニ長調作品69(1946)
交響曲第26番ハ長調作品79「ロシアの主題による」(1948)
交響曲第27番ハ短調作品85(1949)
ミャスコフスキー:オススメCD